
ファミリークラス国外申請は、申請者が申請時に必ずしもカナダ国外に居住していなければいけない、というわけではありません。申請がカナダ「国外」のビザオフィスにて審査されるため、このように呼ばれています。このため、申請者がカナダ国内にいながらにして「国外申請」を選択することも可能です。
国外申請: Family Class
- 移民局公示の審査期間目安は国内、国外ともに12ヶ月であるものの、一般的に国外申請の方が審査が早い傾向にある
- オープンワークパーミットは申請不可
- カナダ国内に滞在しながら国外申請をする場合は、Student, Worker, Visitor いずれかのステータスを維持する必要がある
- 申請が却下された場合、移民局の決定を不服とした異議申し立てが可能(移民局とは独立した裁定機関 Immigration Refugee Boardにて)
その他:
- スポンサー、申請者ともにカナダ国外に居住するカップルは、申請者が永住権取得後はカナダに戻って居住することが条件となり、それを証明する必要があります。また国外に居住しながらスポンサーとして認められるのはカナダ国籍者のみで、永住者にはこの権利はありません。
- すでに過去にビジターステータスでカナダに長期滞在をされた方、申請時、または申請後の待機中にカナダ国内に滞在する場合、滞在ステータスとしてビジターステータス以外の方法が取れない方は、一般的に国外申請の方が適切
- 永住権申請後、カナダ国内で審査を待つ予定ではあっても、その間に一時帰国などカナダからの出入国を伴う旅行を予定されている場合、一般的に国外申請の方が適切