審査状況の確認には

ビザ、永住権の申請をしたけど、いつまで経っても移民局から連絡がない…

申請が却下されたけど、また却下されないためにも再申請する前にはっきりした理由が知りたい。そんな時は…

申請者の権利として

申請に関するあらゆる記録は申請者の個人情報にあたるため、政府移民局はその情報の管理者として、申請者(またはその代理人)からの要求により、保管する情報を開示することが義務付けれらています。この情報には審査の進行により、審査官によって新たに加えられた情報も含まれます。

移民局にリクエストが可能な情報

一般的なほとんどの一時滞在者許可申請(就学許可、就労許可など)と、永住権申請カテゴリにおいて、以下のどちらかの形で申請記録のコピーが取り寄せ可能です。

1. ファイルのステータス・アップデート、申請却下の理由、および審査官が政府のシステムに記録した、申請者に関する記述

2. 申請書と申請に含められた補足書類一式、および移民局と申請者の間での通信記録

 

日本などカナダ国外に住む、カナダでの滞在資格を持たない方には申請資格がありません。

弊社ではお客様に変わり申請記録をお取り寄せすることが可能です。

ご希望のお客様はお問い合わせください。

 

お知らせ

弊社では日本やカナダ各都市など遠方にお住まいのお客様にも
お電話、Eメール、Skypeなどによりオンラインでのサービスが提供可能です。

○学生ビザ、ワーキングホリデーなど小さなご相談も
○却下されたビザの再申請、ビザの延長、切替
○ケベック州移民プログラム  QSW, PEQ
○レター作成のみ、自己作成の申請のチェックサービス
○審査状況のレポート取り寄せ
○ファミリークラス 証拠収集の段階からサポート可能
○何度も繰り返すべきではない長期のビジターステータスご相談
○PRカード更新、カナダ市民権の申請
○各州指名プログラム(PNP)

日本語で安心してご相談いただけます。
ICCRCメンバー(R518811) ケベック州政府認可(#11702) 公認移民コンサルタント
Regulated Canadian Immigration Consultant, Ryosuke Tamba
カナダ政府公認移民コンサルタントが責任を持って安心のサービスをお届け致します。

学生ビザ、ワーキングホリデーの手続きも無資格者には許可されていません。

カナダの移民法により、ビザの手続きについてのアドバイスを提供でき、代理人として認められているのは、ICCRC登録の移民コンサルタントとカナダの弁護士のみであり、無資格の個人、業者によるサービス提供は厳しく禁じられています。なかでも日本を拠点とし、有資格者が在籍しない留学斡旋業者(留学エージェント)、ビザ代行業者により直接提供されるビザサポートサービスは横行しており、これらは有料はもちろん、無料であってもカナダの法律に違反します。

カナダのビザの手続きにあたって、必ず有資格者によるサービス提供であることをご確認ください。

公認移民コンサルタントのステータス確認はこちらから